サイバーエージェント・藤田晋社長日刊スポーツのインタビューでサイバーエージェントの藤田晋社長は、サイバーエージェントの社名変更を検討していることを明らかにした。
実は社名変更も検討しているんですよ。
形を変えながら拡大していくという意味で「アメーバ」とか。

「アメーバ」といえば、AmebaBlogや、ポータルサイトAmeba.jpにつけられている、ブランド名だ。もともとは、同社のロゴがアメーバだったことに由来するが、去年後半から同社の自社サイト構築にあわせてブランド名になっている。去年堀江社長のエッジが、ポータルサイトの名前にあわせて「ライブドア」になったのと同様、個人向けサービスのブランドを社名変更で売り込もうと考えているのかもしれない。

ライブドアは、社名変更後、100分割・球団買収表明で知名度が向上し、ポータルサイトのアクセス数が向上した。サイバーエージェントも同じようなことを考えているのかもしれない。ちなみに同社は最近東京ヴェルディのスポンサーにもなっている。

そして私が一番気になっているのは、サイバーエージェントも証券業または証券仲介業に進出するのではないかということだ。証券業をやるとすれば当然ネット証券だ。現在のところまったく噂も兆候もないが、ライブドアと同様の戦略をとるならありえる話だ。今のところ、ネット証券に進出する可能性が最も高い企業は、社長が広告獲得のために静観を表明しているヤフーではなく、サイバーエージェントだと思う。

株式会社サイバーエージェント
AmebaBlog
Ameba.jp
渋谷ではたらく社長のblog

■関連記事
当サイトの新たなライバル!サイバーAが証券会社比較広告サイトをオープンしたが、盟友ライブドア証券はなかった