松井証券が口座数・問い合わせ件数の増加に対応するため50人規模(将来は150人)のサポートセンターを札幌市に設置(トランスコスモスに委託)すると発表したが、札幌市は、自身が自治体初のコールセンタを設置するなど、コールセンタービジネスに力を入れているところのようだ。
札幌市のコールセンターは、市民から電話やファクシミリ、電子メールによって問い合わせがあると、コールセンターのオペレータが事前に準備された約2000のFAQ(よくある質問と答えをまとめたもの)を見ながら応対しているが、市民からの評価が高く、CRM協議会のCRMベストプラクティス賞を受賞したそうだ。(同コールセンターは、もしもしホットラインの運営)
(日本政策投資銀行より)
札幌市は、コールセンタービジネスの誘致に積極的で、強みとしては、上記のようなことがあげられるが、札幌市に一番特有のものは首都圏以外で標準語の要員が大量に確保できるということみたいだ。
□ 札幌市コールセンター - CRMベストプラクティス賞を受賞(2004年11月)
□ コールセンタービジネスと札幌市(日本政策投資銀行)
■ ネット証券のコールセンター関連
・カブドットコムのサポセンが「企業電話応対コンテスト」で最優秀賞
・カブドットコム証券 斉藤社長は、コールセンターの会話をモニターしてます(日経ビジネス)
(日本政策投資銀行より)
札幌市は、コールセンタービジネスの誘致に積極的で、強みとしては、上記のようなことがあげられるが、札幌市に一番特有のものは首都圏以外で標準語の要員が大量に確保できるということみたいだ。
□ 札幌市コールセンター - CRMベストプラクティス賞を受賞(2004年11月)
□ コールセンタービジネスと札幌市(日本政策投資銀行)
■ ネット証券のコールセンター関連
・カブドットコムのサポセンが「企業電話応対コンテスト」で最優秀賞
・カブドットコム証券 斉藤社長は、コールセンターの会話をモニターしてます(日経ビジネス)