
23日の障害は8:45ごろ発生し、結局取引ができないまま大引けまで復旧することはなかった。
センチュリー証券からは障害の原因は発表されていないが、2ちゃんねるの書き込みによると、障害前に出した注文は、指し値、成り行き、現引現渡は執行しているが、逆指し値は執行されていないらしい。
24日は復旧するとのことなので、連続トラブルにはならなくて済みそうだが、2月はこれで6日トラブルが発生したことになる。
社長がNHK経済羅針盤に出て、システムはもう大丈夫だとの印象を持ってしまった人もいたかもしれないが、まだまだ月末や権利付最終日などは注意が必要そうだ。
■ センチュリー証券関連記事
・センチュリー証券の野澤正平社長がNHK経済羅針盤に出演したが、連続システムトラブルについてのコメントは無かった。社員を大切にしているらしい
・センチュリー証券、2日連続システム障害。3日連続なのかも。
センチュリー証券からは障害の原因は発表されていないが、2ちゃんねるの書き込みによると、障害前に出した注文は、指し値、成り行き、現引現渡は執行しているが、逆指し値は執行されていないらしい。
24日は復旧するとのことなので、連続トラブルにはならなくて済みそうだが、2月はこれで6日トラブルが発生したことになる。
社長がNHK経済羅針盤に出て、システムはもう大丈夫だとの印象を持ってしまった人もいたかもしれないが、まだまだ月末や権利付最終日などは注意が必要そうだ。
■ センチュリー証券関連記事
・センチュリー証券の野澤正平社長がNHK経済羅針盤に出演したが、連続システムトラブルについてのコメントは無かった。社員を大切にしているらしい
・センチュリー証券、2日連続システム障害。3日連続なのかも。