リテラクレア証券は、2005年度上期を予定している新システムと同時に、新手数料コース『バイキング』(BUY-KING) の導入を発表した。日額5,250円(税込)の手数料で、信用取引のみ約定代金・回数無制限になるそうだ。
リテラ・クレア証券は2005年上期にシステムのリプレイスを予定しているらしいが、その時にこの1日5,250円で信用取引し放題の手数料コースを始めるようだ。信用取引のみが対象になるので、どちらかというと資産を多く持つ富裕層重視の手数料戦略だと思われる。T1グランプリを開催していることからもわかるようにリテラ・クレア証券は、富裕層向けの信用取引に力を入れていくつもりのようだ。
■ 関連記事
・リテラ・クレア証券第1回T1グランプリ優勝者の12月の利益は1468万円だった
・リテラ・クレア証券のT1グランプリ途中結果、入賞者が足りなくなりそう
■新しい手数料コースについて
名称: バイキング (BUY-KING)
対象取引等:
・日額5,250円(税込)の手数料で、信用取引が約定代金・回数無制限
・現物取引手数料はボックスファイブが適用される予定です。
・該当するお取引がない場合は、手数料(5,250円(税込))はかかりません。
募集開始時期: サービス開始の1ヶ月程度前から募集する予定です。
その他にも、信用建株限度額の引き上げや信用保証金率の引き下げ、資産評価機能の拡充、新情報ツールの導入などを予定しております。
リテラ・クレア証券は2005年上期にシステムのリプレイスを予定しているらしいが、その時にこの1日5,250円で信用取引し放題の手数料コースを始めるようだ。信用取引のみが対象になるので、どちらかというと資産を多く持つ富裕層重視の手数料戦略だと思われる。T1グランプリを開催していることからもわかるようにリテラ・クレア証券は、富裕層向けの信用取引に力を入れていくつもりのようだ。
■ 関連記事
・リテラ・クレア証券第1回T1グランプリ優勝者の12月の利益は1468万円だった
・リテラ・クレア証券のT1グランプリ途中結果、入賞者が足りなくなりそう