9月11日の衆議院議員選挙東京4区で当選した自民党公認の平将明氏は、新規株式公開の主幹事業務などを手がけるIPO証券の設立に関わり、現在も顧問に就いている人らしい。

東京4区は、3月に強制わいせつの現行犯で逮捕され、衆院議員を辞職した中西一善氏に代わり、平氏が自民党公認候補になったが、中西氏が無所属で立候補したので、民主党公認候補が有利になると思われていた。しかし、小泉旋風のおかげか平氏が当選している。

その平氏は、新規株式公開の主幹事業務などを手がけるIPO証券の設立に関わり、現在も顧問に就いている人だったようで、IPO証券のトップページでも、そのことを公表している。

なお、平氏は、木村剛さんが社長の日本振興銀行にも関わりがあり、内紛後の臨時株主総会で取締役に承認され、社外取締役議長に就いている。

【関連リンク】
IPO証券
自由民主党 平 将明 オフィシャル・サイト

【関連記事】
元堂島関東証券勤務のネット投資家が衆議院広島6区に立候補。供託金は株の利益で。
ライブドア幹部「(堀江社長出馬で)ネット証券口座の開設が増える」とコメント。でも堀江社長が講演予定のライブドア証券のセミナーは、また延期かも