マネックス・ビーンズ証券マネックス証券は、携帯電話向けの世界初のリアルタイム株価自動更新サービス「株速ポケット」を準備中であること発表した。「株速ポケット」は楽天証券のiSPEEDよりも更新頻度が早いらしく、世界初のリアルタイム株価更新機能搭載をうっている。今のところKDDIのau専用となっていて、パケット通信定額制の利用を推奨している。なお当初は、株価更新だけだと思われていたが、板注文機能も搭載予定とプレスリリースでコメントされている。

携帯電話向けの株価自動更新サービス、来春開始予定

マネックス証券では、携帯電話向けの世界初のリアルタイム株価自動更新サービス「株速ポケット」を準備中です。

「株速ポケット」を利用すると、株価の複数気配値や各種指標のリアルタイム自動更新、ランキング情報、各種チャート類を軽快にご確認いただけるようになります。また、株式注文画面で指値等を入力しなくても、「株速ポケット」の画面上の株価(気配)をクリックするだけで、スピーディーに注文できる『板注文』機能も搭載予定です。

サービスの提供開始は、2006年2月頃を予定しておりますので、いましばらくお待ちください。


マネックス証券のプレスリリースにあった画面イメージを見る限りでは、「株速ポケット」には、以下のメニューがあるようだ。(ただし開発中なので変わるかも)
・株価照会
・登録銘柄
・指標一覧
・市況概況
・株式ランキング
・機能設定
・国内指標(日経平均、TOPIX)

気になる料金の方は、 「株速ポケット」導入キャンペーンとして当面無料にするそうで、有料化する際は3ヶ月以上前に告知するとのこと。

楽天証券のiSPEEDはNTTドコモのFOMA専用だったけど、auユーザの人はマネックス証券の「株速ポケット」を待つのがよさそうだ。

【関連記事】
楽天証券の「iSPEED」 ダウンロード数が10000件を突破
イー・トレード証券 株主総会「年末をめどに楽天さんよりもう一段いいものを作ろうと、仕様を固めているところでございます」
マネックス・ビーンズ証券 世界初の携帯電話リアルタイム株価自動更新サービスを発表。iSPEEDよりも更新頻度が早いらしい。
楽天証券 iSPEED ver2は、最強モバイル株取引ツールだった。