GMOインターネット証券の高島社長は、一般信用取引を2月15日に開始すると自信のブログ「社長ブログ2.0」でコメントした。

ご意見ありがとうございます。第一回 (社長ブログ2.0) 日々色々なご意見を頂きありがとうございます! いつも新しいアイディア、新しい視点や発見もでき、大変参考にさせていただいています。 とともに一件一件のご意見にお答えすることができず、心苦しく思っていました。 今回は前回(15日)のブログに現時点までにいただいたご意見すべてにできる限り返信させていただきたく思います。 ----------------------------------------------- >見た目も操作性も重要なのは理解できますが、 >皆相場に参加している以上、最も重要視して >いるのは内容です。(多様な注文であったり、 >APIの利用であったり) > >勿論、そちらについても動いていただいている >とは思いますが、フォームの更新より何より、 >内容に掛かる部分についてプライオリティを >あげていただければと思います。 >| | 2007/01/18 12:10 AM | 【ご回答】 一般信用の後、最高プライオリティで対応します! ----------------------------------------------- >私も、株と先物のシームレスな資金利用を希望します。 > >というかこれは絶対に必要です。 > >株と先物の業界初?の1元管理は出来ないのですか? >法律か何かで制限が無いのならば、絶対やるべきです。 > > >それにwebはどうでもいいんで、はっちゅう君を改良してください。 >先物も一刻も早く、はっちゅう君で出来るようにしてください。 >株の銘柄を買えるように先物もシームレスに売買したいです。 >お願いします。 > > >何度も言いますが は っ ち ゅ う 君 を 先 に >開発してください。はっちゅう君が改良されれば毎日 >数万は手数料を落とす予定があります。 >是非とも、はっちゅう君から先に開発してください >お願いします。 >| webよりはっちゅう君を | 2007/01/18 3:22 AM | 【ご回答】 一般信用の後、Webサービスとツールは最高プライオリティで対応します! ----------------------------------------------- >一般信用まだっすかぁ? 新興祭りのメインは制度じゃで >きんのですじゃ >| | 2007/01/18 11:30 AM | 【ご回答】 2月15日リリース予定です。高島社長のコメントによると、2月15日に一般信用取引を開始した後、はっちゅう君を含めてWebサービスとツールは最高プライオリティで対応するそうだ。 また、GMOインターネット証券の取扱商品のページには、今後のサービス展開が記載されている。
2007年2月中 ・FX取扱通貨の拡充 ・トレーディング大会 2007年3月〜5月 ・特殊注文機能(逆指値) ・トレーディングツールどうやら開業1周年までにはトレーディングツールと逆指値までそろえられるようだ。考えてみると開業1年で逆指値に対応できれば、これはすごいことだ。(ちなみにカブドットコムは開業から4ヶ月)
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。