1月31日夜からライブドア証券は、ホームページのメンテナンスを行い、23時ごろにかざか証券に生まれ変わった。まだ一部でライブドア証券の文字が残っているところもあるようだが、実質的に2年7ヶ月の長きに渡ってネット証券Blogに多大なネタを提供してくれたライブドア証券の歴史に幕がおろされた。
既にお伝えしているとおり、ライブドア証券は2月から「かざか証券」に商号を変更するが、ホームページのURLは当面変わらないことがアナウンスされている。 31日の20:00ごろからホームページのリニューアルを行っていたが、23時ごろには「かざか」ブランドのホームページにリニューアルしていた。といっても、変更点は「ライブドア」の文字が「KAZAKA」や「かざか」に変わった点とロゴが変わったということだけだ。
商号の変更に伴い、今まで「ライブドアトレード」と呼ばれていたものは「KAZAKAトレード」に変わり、「livedoorFX」は「かざか証券My外貨」に変更になるようだ。ただし、「かざか証券My外貨」は現時点ではまだリニューアルはしていなく、2月中旬からURLがhttp://mygaika.com/に変更される予定だ。 なお、リニューアルした「かざか証券」のホームページだが、ログイン後の取引タブをクリックした後のページではまだ、左上に「ライブドア証券」と表示されている。その時はまだ2月1日になったばかりなので、現在対応中なのかもしれない。
【関連記事】 ・かざか証券(ライブドア証券)、当面「kabu.livedoor.com」ドメインを使用ライブドアショック1周年の1月17日に「かざかフィナンシャルグループ」のホームページがオープンライブドアフィナンシャルホールディングス、「かざか」ブランドへの商号変更を発表(ライブドア証券→かざか証券)