
楽天証券は、6月25日頃に、ログイン後の画面のリニューアルを実施し、同社曰く「ログイン後の画面で資産の動き、損益がより見やすく、わかりやすくなりました!」とのことですが、ネット上の個人投資家からは「前のが良かった」、「使いづらい」等の意見も出ています。
以下、楽天証券のお知らせより
ログイン後の画面で資産の動き、損益がより見やすく、わかりやすくなりました!
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20160610-01.html
要約すると
・保有商品一覧に「すべて」タブが追加され、資産総額と今までのお取引実績をまとめて見ることができます。
・ご要望の多かった「自動ログアウトの停止」「ログイン後サイト内検索」を追加します。
・ホーム、保有商品一覧の国内株式がより使いやすくなります。
以下略
ネット上の個人投資家の反応
楽天証券の自動ログアウトをOFFにできるの嬉しいけど、ログインのたびにONになるのめんどくさいなー。
— かみよん (@kamiyonn) 2016年6月25日
楽天証券、リニューアルして、ログインするといきなり評価損益がでてくる 悲しくなるからやめてほしいw
— (=*`ω´)ノもどきち (@mdkti) 2016年6月25日
楽天証券なんで模様がえしたの?よりによってこんな時にかなり見づらいし慣れないからイライラしちゃう
— momoyo (@m_o_m_o_y_o) 2016年6月26日
うお・・・
— まめやま (@mameyamadaihuku) 2016年6月26日
楽天証券のUIが変わってる・・・
なんか慣れないぞぃ
楽天証券見づらいから元に戻して!!
— momoyo (@m_o_m_o_y_o) 2016年6月26日
楽天証券のレイアウトが変わってるんだけど…
— りすお (@secretdesire_JP) 2016年6月27日
前日比とかパーセンテージ見えなくなってて使いづらいぞ。。。
楽天証券 また、画面かえてきたな。混乱でしかないね。ミッキーさん。
— アモバリ☆軟調水鳥拳 (@ta_shi8888) 2016年6月27日
楽天証券はプルダウンで評価損益や前日比を表示切り替えるようになったのね pic.twitter.com/Qb8qWvN4nb
— りすお (@secretdesire_JP) 2016年6月27日
楽天証券の画面また変わった。前のが良かったよ…戻して欲しいなぁ。
— ひー (@hitomiru) 2016年6月27日
あれ、楽天証券表示変えた?ログインしたらいつも前日比のところが累計損益になっててバグってるのかと思ったw
— がおぴこ (@gaopiko) 2016年6月27日
楽天証券見にくくなったなあ…、なんでサイトを立ち上げたとき表示されるのが評価損益なんだろ、わざわざタブをいじらないと前日比が表示されない…。今までみたいにもともと前日比が表示される設定とかできないんだろうか((+_+))
— カチグソ ✨ (@kachigusotarou) 2016年6月27日
@kachigusotarou 全く同じこと思ってました
— DO (@YD182) 2016年6月28日
ちょっと楽天証券のHP改悪過ぎて、使いづらいんだが、、、
— 綾尾つかさ@ジ・サイ (@ayao_togo) 2016年6月28日
<管理人コメント>
今までのUIに慣れていたため、急な変更で違和感があるというのもあるかもしれませんが、ユーザの意見をよく聞いてより良いUIを目指すとともに、コストは掛かるかもしれませんが、旧UIも一定期間は継続して使用できるようにする、またはワンクリックで旧設定に戻せるなどの工夫も考えて欲しいですね。