
カブドットコム証券の親会社、三菱UFJフィナンシャルグループの第11期定時株主総会が、6月29日午前10時〜日本武道館で開催されますが、その総会招集通知28ページには、第5号議案(株主提案)「定款一部変更の件(男子割)」が掲載されています。

三菱UFJフィナンシャルグループの第11期定時株主総会 招集通知
http://www.mufg.jp/stock/meeting/pdf/convocation1606.pdf
三菱UFJフィナンシャルグループから株主総会の通知が来た(´・ω・`)
— 彡⌒ミ DT (@m_twister) 2016年6月13日
.
株主総会の議事は株主提案にたまに面白いものがあって見てる(´・ω・`)
提案内容
「傘下のカブドットコム証券に男子割を導入する」
提案の理由
「女子割があるのに男子割がないのは不公平だ」
取締役会の意見は、本議案には反対。そもそも親会社の定款に定めるものではないし、子会社のカブドットコム証券としては、ほっといても顧客になってくれる男子よりも、女子にコスト掛けた方が費用対効果がいいという営業戦略でやってるだけですよ、という理由ですね。
そもそも、この提案をした株主はカブドットコム証券の株主総会で提案しなかったのかは意味不明ですが、結果的にカブドットコム証券としては、親会社の株主総会で自社の割引制度の存在を知らしめることができたので、その点ではメリットがある株主提案だったのかもしれませんね。