★トピックス★
リテラクレアといえば、昔はミニ株で人気だったので私も口座を持っていて使っていましたが、今ではどちらかというとハイパーボックスなどに見られるように大口個人投資家重視の戦略にシフトしているような気がします。
で、そのリテラクレア証券も、10月4日から無期限信用取引サービスを開始するそうです。
リテラの「無期限信用」スタート!
〜 信用取引対象銘柄が一挙に増加 〜


リテラクレア証券の無期限信用取引の特徴は、
・インターネットでは返済時の手数料無料
・買建取引のみ可能
・金利は年利3.65%

となっています。

特に他の証券会社に比べて、目立ったサービス内容ではないですね。ただリテラクレア証券は大和証券系の証券会社で、最近大和証券が無期限信用取引を開始すると発表したのは、リテラクレア証券とも全く関係ないとはいえないと思います。どちらもシステムはDIR(大和総合研究所)が作っているので、近いうちに大和証券も無期限信用取引を始めると思います。