カブドットコム証券は、8月9日から郵便局の「WEB連動振替決済サービス」が利用できるようになったと発表しました。ただし郵政公社の振替手数料として180円かかるそうです。あと利用には、郵貯ホームサービスの申し込みが必要になります。
カテゴリ: ネット証券よもやま[2004]
松井証券、夜間一括処理(バッチ処理)の時間帯を繰り上げ
-
- カテゴリ:
- ネット証券よもやま[2004]
松井証券、今度は徳島県の豪雨に対して便宜処置を発表
-
- カテゴリ:
- ネット証券よもやま[2004]
松井証券、猛暑を利用してPR
-
- カテゴリ:
- ネット証券よもやま[2004]
ライブドア証券、電子交付は年内目処に
▼ライブドア証券、オープン当初は取引報告書などの電子交付サービスできず。年内開始予定。
(社長日記より)
ライブドア証券ですが、8月オープン予定の第一弾では電子交付はできません。年内にはできるようになる予定です。
Posted by takapon_jp at 2004年07月21日 15:56
当初は最低限のサービスに絞ってスタートするようです。
(社長日記より)
ライブドア証券ですが、8月オープン予定の第一弾では電子交付はできません。年内にはできるようになる予定です。
Posted by takapon_jp at 2004年07月21日 15:56
当初は最低限のサービスに絞ってスタートするようです。
ライブドア証券、口座開設申し込み
ライブドア証券の口座開設受付が始まってたので、さっそく申込みをしました。
資料請求番号は00445でした。
この番号って漏らしていいのかな?
口座開設申込情報の確認画面で一つおかしいところがありました。
金銭の振込み先の口座名義人のところに、振込先金融機関の店番号が表示されています。
念のため社長日記やライブドアIR日記にトラックバックして知らせておきます。
作ったのがDIRかインタートレードか知りませんが、しっかりしてください。 【ライブドア証券、口座開設申し込み】の続きを読む
資料請求番号は00445でした。
この番号って漏らしていいのかな?
口座開設申込情報の確認画面で一つおかしいところがありました。
金銭の振込み先の口座名義人のところに、振込先金融機関の店番号が表示されています。
念のため社長日記やライブドアIR日記にトラックバックして知らせておきます。
作ったのがDIRかインタートレードか知りませんが、しっかりしてください。 【ライブドア証券、口座開設申し込み】の続きを読む