楽天証券曰く「史上最大の作戦!」 ついに新手数料体系「ワンショットコース」を発表 2005年08月18日 カテゴリ:手数料楽天証券 mixiチェック 楽天証券が、昨年12月に「ワンショットコース」という商標を出願していたことが明らかになっていたが、ついに、10月から手数料体系の一つ「ひとつき割引コース」をやめ「ワンショットコース」を開始することを発表した。今回の発表は明らかにイー・トレード証券のスタンダードプランを意識した値段設定になっていて、同社曰く「史上最大の作戦!」と謳っている。 【楽天証券曰く「史上最大の作戦!」 ついに新手数料体系「ワンショットコース」を発表】の続きを読む
リテラ・クレア証券が10月から手数料を引き下げ。1日30万円まで399円 に。 2005年08月16日 カテゴリ:手数料リテラ・クレア証券 mixiチェック リテラ・クレア証券は、10月から手数料コース「ビーレート」の手数料体系を大幅引き下げることを発表した。1日の売買代金が30万円までの手数料は、525円から399円になる。 【リテラ・クレア証券が10月から手数料を引き下げ。1日30万円まで399円 に。】の続きを読む
マネックス・ビーンズ証券が「1ショット」を「取引毎手数料」に名称変更。カブドットコム証券の商標に接触するおそれ。楽天証券は「ワンショット」で出願中。 2005年08月05日 カテゴリ:手数料マネックス証券 mixiチェック マネックス・ビーンズ証券は、株式売買手数料の「1ショット」という名称が他社の登録商標に抵触するおそれがあるとして、「取引毎手数料」に変更すると発表した。カブドットコム証券の「ワンショット手数料」という商標が今年2月に登録されているが、楽天証券も「ワンショット」という商標を出願中のようだ。また、楽天証券の「ワンショットコース」という商標が今年7月に登録されたことも判明。 【マネックス・ビーンズ証券が「1ショット」を「取引毎手数料」に名称変更。カブドットコム証券の商標に接触するおそれ。楽天証券は「ワンショット」で出願中。】の続きを読む
SMBCフレンド証券の信用取引手数料無料化報道 2005年08月01日 カテゴリ:手数料 mixiチェック 日経新聞にSMBCフレンド証券が信用取引手数料を無料化するという記事があったが、る〜さ〜(臼田さん)のカブログでも指摘しているように、これは新規建て時の手数料が無料になるものの返済時の手数料はとられるというもの。ちょっと紛らわしい報道だ。 【SMBCフレンド証券の信用取引手数料無料化報道】の続きを読む
イー・トレード証券 小額取引の手数料を値下げ 楽天証券に対抗 2005年05月19日 カテゴリ:手数料SBI証券(旧:イー・トレード証券) mixiチェック イー・トレード証券が、7月から小額の手数料を値下げすると発表した。すでに同様の値下げを発表している楽天証券に実質的に対抗したことになる。 【イー・トレード証券 小額取引の手数料を値下げ 楽天証券に対抗】の続きを読む
カブドットコム証券 60歳以上の現物株式手数料を1割引 2005年04月21日 カテゴリ:手数料カブドットコム証券 mixiチェック カブドットコム証券が、5月1日から「シニア割引」、「株主推進割引」など2つの現物株式手数料割引プランを新設すると発表した。また、「約定代金1万円以下は無料」を廃止し、「約定代金2万円以下は105円〜」を追加するそうだ。 【カブドットコム証券 60歳以上の現物株式手数料を1割引】の続きを読む
楽天証券 いちにち定額コースの約定代金100万円以下の手数料を値下げ 2005年03月31日 カテゴリ:手数料楽天証券 mixiチェック 楽天証券が、5月2日からいちにち定額コースの「1日約定代金100万円までの手数料」を値下げすると発表した。新たに50万円までなら525円、100万円までなら945円の手数料体系が追加される。また、これまでの1日20万円まで無料サービスは、口座開設後3ヶ月限定になるそうだ。 【楽天証券 いちにち定額コースの約定代金100万円以下の手数料を値下げ】の続きを読む
楽天証券 出金手数料の無料化とネット振込み対象金融機関拡大を発表 2005年03月17日 カテゴリ:手数料楽天証券 mixiチェック 楽天証券は、3月18日大引け後の出金分から出勤手数料を無料化すると発表した。また、ネット振込み対象金融機関が拡大し、いずれも無料で利用できるようになるそうだ。 【楽天証券 出金手数料の無料化とネット振込み対象金融機関拡大を発表】の続きを読む
リテラクレア証券 新手数料コース『バイキング』(BUY-KING)を発表。1日5,250円で信用取引し放題 2005年03月11日 カテゴリ:手数料リテラ・クレア証券 mixiチェック リテラクレア証券は、2005年度上期を予定している新システムと同時に、新手数料コース『バイキング』(BUY-KING) の導入を発表した。日額5,250円(税込)の手数料で、信用取引のみ約定代金・回数無制限になるそうだ。 【リテラクレア証券 新手数料コース『バイキング』(BUY-KING)を発表。1日5,250円で信用取引し放題】の続きを読む
オリックス証券 1日約定代金300万円超から600万円の手数料を3,150円に値下げし、日計り片道手数料も無料化 2005年01月08日 カテゴリ:手数料 mixiチェック 2005年の手数料値下げ合戦は、意外な証券会社が先手を打ってきた。オリックス証券は、1月31日か ら1日定額コースの1日の約定代金合計が300万円超から600万円までを、現行6,300円を3,150円に値下げし、日計り取引の片道手数料を無料にすると発表した。 ★トピックス★ 【オリックス証券 1日約定代金300万円超から600万円の手数料を3,150円に値下げし、日計り片道手数料も無料化】の続きを読む