2ちゃんねるの株式板、ブログ板、就職板などで、ライブドア証券の内定者の個人ブログ(現在消滅中)に人の車に危害を加えたなどの記述があったことが話題になっている。ライブドア証券の羽田社長は「お前は頭じゃ勝負出来ないけど何かデカイ事してくれそうだ!!!!あはははは〜!!!」と発言していたそうだが・・・
【2ちゃんねるでライブドア証券のある内定者の話題になっているようだ。】の続きを読む
カテゴリ: 雑感
「できる100ワザ ネット株」という本の中でネット証券Blogが紹介されました。
-
- カテゴリ:
- 雑感

livedoorBlogがイマイチなので、ネット証券Blogも移転を検討開始
-
- カテゴリ:
- 雑感
ネット証券Blogは、livedoorBlogを1年以上使っているが、最近の新システム移行前後のライブドアの対応がよくなかったことと、システムが不安定になることが多いことから、移転を検討することにした。しかし、専業ブロガーではないので、移転までには時間がかかりそう。
【livedoorBlogがイマイチなので、ネット証券Blogも移転を検討開始】の続きを読む
取引所や株価指数のネーミング・ライツ(命名権)ビジネスを考える
-
- カテゴリ:
- 雑感
野球やサッカーなどのスタジアム名に企業名をつけるビジネスが日本でも普及してきている。味の素スタジアム、日産スタジアム、フルキャストスタジアム宮城などだ。このネーミング・ライツビジネスを取引所の名前や株価指数でもできないのか考えてみた。
【取引所や株価指数のネーミング・ライツ(命名権)ビジネスを考える】の続きを読む
ライブドアの背伸び体質は、ライブドア証券の開示情報にも
ネット証券Blog作者が”会社Wiki報(ウィキホウ)"の試験運用を開始
-
- カテゴリ:
- 雑感

・会社Wiki報(ウィキホウ) http://wikiho.com
ようやくオリックス証券が3月の営業情報を開示してくれた
-
- カテゴリ:
- 雑感
遅れに遅れていた、オリックス証券の3月分の営業情報の開示。今日見てみたらようやく開示されていた。でも、かなりいい数字が出ているではないか。連休中に、証券会社の口座数等のデータを集計してアップしたい。
もう4月末になっちゃたけど、決算が重なって大変だったのかな。
私も最近更新頻度が落ちているけど、来月はがんばろう。
もう4月末になっちゃたけど、決算が重なって大変だったのかな。
私も最近更新頻度が落ちているけど、来月はがんばろう。
ライブドア・フジテレビ提携で得したのは誰か
-
- カテゴリ:
- 雑感
ライブドアとフジサンケイグループの70日間におよぶ騒動は、両社の包括提携するという結果で終わった。とりあえず、個人の投資への関心が高まったのでネット証券としてはよかったと思われる。個人投資家にとっても、今回のケースは、どうなったら株価がどう動くのかということについてよくわかるいいケーススタディだったかもしれない。
【ライブドア・フジテレビ提携で得したのは誰か】の続きを読む
ネット証券BlogがYahoo!カテゴリに登録されました
-
- カテゴリ:
- 雑感

マネックスポイント交換申込期間[3月1日(火) 〜 3月31日(木)]
