ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

カテゴリ:▼証券会社 > 楽天証券

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券楽天証券が、ある意味予想通り、12月からの手数料値下げを再延期すると発表した。金融庁からの業務改善命令が影響したと思われる。楽天証券の史上最大の作戦は、年内に実施できるか微妙になってきた。 【楽天証券 12月からの手数料値下げを再延期。国重社長「ネット証券を経営するものとして面目次第もございません。」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券金融庁は16日、楽天証券に対して、証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況であるとして、業務改善命令を発したと発表した。楽天証券はホームページ上で、その事実を知らせるとともに、国重社長のお詫び文を掲載している。 【ついに楽天証券に業務改善命令。再発防止策が不十分。システムテストを十分にしないまま新商品追加で障害発生。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券国重惇史社長楽天の国重副社長(楽天証券社長)は、27日の記者会見で、TBS株取得の資金確保のための楽天証券の上場が取りざたされていることについて「楽天証券の上場は昔からいわれてきたことで、本件とは関係なく以前から事務的な準備はしている」と話したそうだ。楽天証券の上場については年前半は年末に公開するとの観測があったものの、史上最大の作戦(手数料値下げ)のため、上場を当面見送るという方針転換を行っていたが、やはり銀行業進出を前にしてTBS問題の長期化で資金面で不安が出てきたのかもしれない。 【楽天国重副社長「楽天証券の上場は本件とは関係なく以前から事務的な準備はしている」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
毎日新聞も。楽天証券の2位が定着しつつあるようだ。2位タイというのならわからないでもないが。 【毎日新聞も誤報か? 「楽天証券は9月末にネット証券で売買代金2位になり、」 実際は3位】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券楽天証券とイーバンク銀行が提携し、オンラインでの24時間即時入金開始と、イーバンクウェブサイトを通じた楽天証券の口座開設受付ページへの紹介を行うそうだ。イーバンク銀行は口座数が120万口座に達し、2006年1月からは全国銀行データ通信システムへの接続が開始される。 【楽天証券とイーバンク銀行が、即時入金と証券口座開設で提携。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天、三木谷社長、国重副社長楽天がTBSの株式を取得した件についての、記者会見で三木谷社長と一緒に出席した国重副社長は、「株式市場の絡みもあり、事前に言うわけにはいかない」と質問に答えていたが、国重氏はDLJ時代に東証に手口情報の完全公開を要求していた急先鋒の人物。法的には全く問題ないし、今回の問題は個人投資家が直接損をするものではなかったものの、リテール業務だけでなく投資銀行業務も手がけるようになった楽天証券は、以前の主張とはやや矛盾する事業をしなくてはならなくなってきているのかもしれない。 【TBS株をこっそり取得した楽天証券国重社長は手口公開急先鋒・・・ダイヤモンドZAI6月号で大量保有報告ルールの抜け道も指摘】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券楽天の三木谷社長が読売新聞のインタビューに答え、銀行業へ参入するつもりであることを明らかにしたそうだ。参入の方法としては、買収ではなく提携を発展させる方針で、すでに証券仲介業で提携している新生銀行がその候補として注目されそうだ。 【楽天、ノンバンク路線から方針を変えて銀行業参入へ。候補として新生銀行に注目が集まりそう。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券楽天証券が、第5回目の「マイサーバ」サービスの利用者を募集している。「マイサーバ」は、マーケットスピード用サーバの1台の利用者数を限定して、「快適で常に安定した投資環境」を提供するサービスで、過去の取引実績や手数料にもとづいて抽選で5000名限定の優遇サービスとなっている。利用料は無料。 【楽天証券 第5回「マイサーバ」サービスを5000名募集。サーバ1台の利用者を限定して、快適で常に安定した投資環境に。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券楽天証券は、10月から予定していた新手数料「ワンショットコース」の開始を12月に延期することを、国重社長の名前で発表した。業界トップのイー・トレード証券へ挑んだ史上最大の作戦は、想定外の空前の活況によって延期を余儀なくされた形だ。 【楽天証券 国重社長から新手数料導入延期を発表。システムの安定を優先。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
若林史江さん×楽天証券国重社長システム障害で苦しむ楽天証券に心強い味方が登場。「兜町のアイドル」と言われるほどの人気を集める26歳のスーパー・トレーダー若林史江さんが、日本証券新聞社の「若林史江のモテ株指南」というムック本で、楽天証券の国重社長と対談。DLJ時代からマーケットスピードを愛用する若林さんは「株式投資を楽しむ環境が整いましたね」と楽天証券のサービスに満足そうだった。 【楽天証券国重社長と若林史江さんが対談 「株式投資を楽しむ環境が整いましたね」】の続きを読む

このページのトップヘ