ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

カテゴリ:▼証券会社 > GMOクリック証券

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMOインターネット証券の高島社長は、一般信用取引を2月15日に開始すると自信のブログ「社長ブログ2.0」でコメントした。 【GMOインターネット証券高島社長、一般信用取引開始は2月15日とブログでコメント】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMOインターネット証券の熊谷社長のブログ「クマガイコム」からトラックバックをいただきました。 【GMOインターネット熊谷社長のブログでご紹介いただきました】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
え〜と、12日ぶりの投稿ですね。10月15日にして今月3回目の投稿です。久しぶりに10日以上も眠ってました。(実際、帰宅後すぐに寝てブログ放置状態だったわけですが・・・)ブログの末期的状況のようですが、引き続き試験運用として改善していこうかなぁと考えています。とりあえず、月次アーカイブページの作成が未だに終わってないので、これを今月中に完了させるのを目標にしましょう。 さて、12日ぶりの再開第一弾として、何を書こうかと考えてみたのですが、GMOインターネット証券の障害の件について全然触れてなかったのを思い出したので、もう18日前のことで、何でいまさら度満点ですが、書かせていただこうと思います。 【GMOインターネット証券の9月28日のシステム障害(いまさら)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1ヶ月も前の話になりますが、GMOインターネット証券が、「画像サービスβ」という1日の取引結果を画像ファイルで出力するサービスを開始しています。取引報告書のPDFでの電子交付などは多くの証券会社で導入されていますが、画像ファイルでは一応証券業界初のサービスということになりそうです。 【GMOインターネット証券の画像サービスβ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMOインターネット証券が売買代金の情報開示を始めたので、8月度の集計対象に追加しました。また、JASDAQ、ネット証券評議会の開示データも追加しています。 ■ カブドットコム証券が8月の株式委託売買代金で業界4位に浮上した模様

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
各社のプレスリリースによると、SBIイートレード証券、楽天証券、SBI証券が共同で準備することに合意していた夜間取引構想に、新たにオリックス証券とGMOインターネット証券が参加するそうです。もともと流動性では、カブドットコム証券や松井証券のPTSを大きく上回っていましたが、さらに流動性の高まりが期待できそうです。 【イー・トレード証券、楽天証券などの夜間取引構想に、オリックス証券とGMOインターネット証券が参加】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMOインターネットの子会社GMOネットカードが個人向けローン事業を運営する三貴商事を買収するそうです。 【GMOネットカードが三貴商事を買収】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMOインターネット証券GMOインターネット証券が、月額定額制サービス「プレミアムトレード・チケット(プレ・チケ)」を7月14日から9月末までの間、期間限定販売することを発表しました。

【GMOインターネット証券、月額定額制サービス「プレミアムトレード・チケット(プレ・チケ)」を7月14日から期間限定販売】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
GMO熊谷社長GMOインターネットの株主総会に行ってきました。株主総会後の経営近況報告会で熊谷社長は、日本でいちばん安くて性能のいい「GMOインターネット証券」を設立することを明らかにしました。近々、日経新聞などの各紙で報道されるらしいです。システムをオープンソースで作ることでコストを削減し、安い手数料を実現するとのことです。熊谷社長曰く「インターネット証券2.0の時代が来ると思う」、「負ける戦はしません。絶対に負けません」とのこと。 【GMO熊谷社長が、日本で一番安くて性能のいい「GMOインターネット証券」の設立を株主に約束。近々各紙報道を通じて発表予定。「インターネット証券2.0の時代が来る」(3/29株主総会後の経営近況報告会で)】の続きを読む

このページのトップヘ