ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

カテゴリ: 外国株式

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
日興ビーンズ証券最近、機能の追加が多すぎてネット証券Blog的には消化不良な、日興ビーンズ証券が、4月初旬に中国株の取り扱いを開始すると発表した。
★トピックス★ 【日興ビーンズ証券が4月初旬から中国株を取り扱い】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ユナイテッドワールド証券大手の一角、日興コーディアルグループも、ユナイテッドワールド証券に出資し、日興イージートレードで中国株の注文を取り扱うそうだ。
★トピックス★
【日興コーディアル証券も、ユナイテッドワールド証券に出資、ネットで中国株取り扱いへ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ユナイテッドワールド証券★トピックス★
元旦の日経新聞によると、中国株専業のネット証券ユナイテッドワールド証券は、2005年度中の東証マザーズ上場を目指しているそうだ。 【中国株のユナイテッドワールド証券が2005年中に、東証マザーズ上場を目指すそうだ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
HSBCインドオープン★トピックス★
マネックス証券やトヨタFS証券で11月から販売を開始した、HSBCインドオープンは、27日も前日差+105円で、11,187円となり、投信設定以来上昇の一途をたどっている。 【マネックス証券等で販売のインド株投信「HSBCインドオープン」が、津波をものともせず、ものすごい勢いで上昇中】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
松井証券★トピックス★
松井証券が、ユナイテッドワールド証券との中国株取扱いに関する業務提携を発表した。1月末から香港証券取引所(メインボード、GEM)に上場するほぼ全ての銘柄(1,100銘柄程度)を対象に松井証券のホームページから売買できるようになるらしい。 【松井証券がユナイテッドワールド証券と業務提携、1月末目処に中国株取り扱い】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
マネックス証券★トピックス★
マネックス証券は、11月30日 (火) よりHSBCインドオープンの販売を開始すると発表した。 【マネックス証券 インドファンド販売開始 インド料理を食べながらの勉強会も】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
トレイダーズ証券は、10月4日より新華ファイナンスジャパンと業務提携をして、自社のトレーディングスペースで中国株取引の取り扱いを開始し、今冬にもインターネットでの中国株取引も開始すると発表しました。 【トレイダーズ証券 今冬にネットで中国株取り扱い】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
すでに中国株を取り扱っている楽天証券ですが、松井証券と同様にユナイテッドワールド証券に資本参加することになったそうです。 【楽天証券も、ユナイテッドワールド証券に資本参加】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
社長日記でのコメントで、さらに、ライブドア証券が中国株も予定していることがわかりました。 【堀江社長「ライブドア証券で中国株 時期未定ですが、来年に」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
松井証券がユナイテッドワールド証券に出資したそうです。中国株の取次ぎサービスを行なう可能性が出てきました。 【松井証券 ユナイテッドワールド証券に出資し、中国株取扱い検討】の続きを読む

このページのトップヘ