ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

カテゴリ: キャンペーン

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
T1グランプリ★トピックス★
リテラ・クレア証券は、無期限信用取引導入を記念して、T1グランプリという利益を競うキャンペーンを実施している。その途中結果が公開された。 【リテラ・クレア証券のT1グランプリ途中結果、入賞者が足りなくなりそう】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ネット証券各社で実施中のキャンペーンをまとめてみた。期限が12月末までになっているものもあるので、この機会にネット証券の利用を考えてみてはどうだろうか。キャンペーンで各社が実施しているもので多いのはやはり信用口座開設に必要な収入印紙代の無料化やキャッシュバック。申し込み用紙には収入印紙を張らないまま送って、証券会社で張ってくれるキャンペーンもある。 【12/18のネット証券キャンペーン情報 信用口座開設収入印紙代無料など】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
口座数グラフ
マネックス・ビーンズ・ホールディングスと提携したクレディセゾンの証券仲介業務が12月16日からスタートした。 【セゾンカード会員限定 マネックス口座開設者抽選で100名にマネックスポイント1万ポイントプレゼントキャンペーン】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2ddac79c.jpg★トピックス★
カブドットコム証券がスポンサーになっている、浦和レッズがJリーグ2ndステージで優勝したので、カブドットコム証券でも優勝記念キャンペーンを行うそうだ。 【「浦和レッズ Jリーグ2ndステージ優勝記念キャンペーン」(カブドットコム証券)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
19e173e3.jpg★トピックス★
ライブドア証券で、3ヶ月定額制手数料サービス「プレミアムトレードパス」を購入すると、プロ野球参入失敗で幻になってしまった「仙台ライブドアフェニックス」のBitCashカードなどが520名にあたるキャンペーンを実施している。 【ライブドア証券 プレミアムトレードパス購入で幻の仙台ライブドアフェニックスのBitCashカード等が当たるキャンペーン】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
21a3f752.gifライブドア証券は、いまだに、口座数や注文件数を公表していないが、口座開設には力を入れている。その一環で、ぽすれん会員に対して、ライブドアトレード口座開設キャンペーンを行っている。★トピックス★ 【ライブドア 「ぽすれん会員様限定企画」ライブドアトレード口座開設で、ワンコインチケット10枚(5000円分)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
Meネット証券は、2004年11月1日に、東京三菱TDWH証券からの名称変更から2周年を迎えるということで、感謝の気持ちを込めてキャンペーンをするそうだ。 【Meネット証券 2周年ファン感謝祭】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
2004年10月1日(金)〜12月10日(金)までの期間中にマネックス<セゾン>カードに入会した人、先着で1,500名に「図書券(500円分)」をプレゼントするそうです。また、入会したマネックス《セゾン》カードで12月10日(金)までに5,000円以上利用すると、抽選で50名に「百貨店共通商品券(5,000円相当)」をプレゼントするそうです。 【マネックスセゾンカード入会利用キャンペーン】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
★トピックス★
楽天証券は、手数料自由化5周年記念キャンペーンとして、マーケットスピードの専用サーバサービス「マイサーバ」を6ヶ月間利用できるキャンペーンを実施するそうです。(抽選で3,000名限定)
【楽天証券 抽選で3000人に「マイサーバ」サービス6ヶ月間無料】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
4dc94c52.JPG★トピックス★
楽天証券は、株式委託手数料の自由化5周年記念として、口座を持っている会員を対象に、ヨン様ことペ・ヨンジュンとチェ・ジウが出演する話題の韓国ドラマ「冬のソナタ」の無料視聴キャンペーンを10月31日まで実施しています。 【【ヨン様】楽天証券 「冬のソナタ」無料視聴キャンペーン】の続きを読む

このページのトップヘ