ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

タグ:トレードステーション

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
マネックス証券[ ネット証券Blog ] 
マネックス証券は、2月12日に正式に提供を開始した米国株取引ツール「トレードステーション」のリリースを記念し、同ツールに関するキャンペーンを実施しています。なんと「トレードステーション」にログインをしただけで200円をプレゼント、さらに「トレードステーション」を使った取引した場合に取引手数料の半額をキャッシュバックしてくれるそうです。


ログインするだけ、ノーリスクで200円をもらえるので、米国株口座を持っていない人も開設してログインすることをお勧めします。キャンペーン期間は3月31日(月)までです。

詳細は下記のマネックス証券のお知らせを参照して下さい。

マネックス証券「トレードステーション」利用キャンペーン

「トレードステーション」のリリースを記念し、同ツールをお試しいただくためのキャンペーンを実施します。
同キャンペーンでは「トレードステーション」をダウンロードの上、ログインいただいたお客様にもれなく200円をプレゼントするほか、「トレードステーション」での米国株取引の取引手数料を半額キャッシュバックいたします。ただし、キャッシュバックの上限は10,000円とします。

キャンペーン期間
2014年2月12日(水)〜3月31日(月) ※ 現地約定日ベース

キャンペーン内容
キャンペーン期間中に米国株取引ツール「トレードステーション」に初回ログインいただいたお客様にもれなく200円をプレゼントいたします。
また、「トレードステーション」からのご注文を対象に、米国株取引手数料の半額(税抜)を、最大1万円(キャッシュバック時のレートで円換算)までキャッシュバックします。

ご注意
・ ログインによる200円プレゼントは初回のみです。
・ プレゼント及びキャッシュバックは2014年4月中旬にお客様の証券総合取引口座に入金させていただきます。
・ ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・ プレゼント及びキャッシュバック時に証券総合取引口座を解約されている場合は対象外となります。
・ 売却時のみ発生する現地取引費用「SecFee」は、キャッシュバックの対象外です。
・ その他の米国株取引キャンペーンの対象になった場合、本キャンペーンの対象とならない場合があります。複数のキャンペーンの対象になった場合、有利なものを優先いたします。
・ 「トレードステーション」は、パソコンに予めインストールしてご利用いただくダウンロード型取引ツールです。ご利用にあたっては、推奨環境をご確認ください。
・ 各キャンペーンの内容は、予告なく変更又は中止となる場合がございますので予めご了承ください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
米国株取引ツール「トレードステーション」[ ネット証券Blog ] 
マネックス証券は、1月27日(月)から米国株取引ツール「トレードステーション」の提供を開始すると発表しました。「トレードステーション」は、マネックスグループが2011年6月に買収したTradeStation社が開発・提供している、トレーディングプラットフォーム「TradeStation」を日本向けに開発したオリジナル版です。既に昨年秋から先行モニターを募集して一部の顧客は利用していましたが、1月27日に最新バージョンがリリースされ、マネックス証券の外国株取引口座を開設している顧客は全員無料で利用できるようになるそうです。


「TradeStation」は、アメリカの投資家向け金融情報誌「Technical Analysis of Stocks & Commodities」の2013年「Readers’ Choice Awards」において、「株式トレーディングシステム」部門の1位を獲得するなど、米国ナンバーワンの評価を獲得しています。また、アメリカのシステムトレードのデファクトスタンダードとして投資家に広く認知されているプログラミング言語「Easy Language」を用いたプログラムトレード機能も搭載しているそうです。

外国株の取引ツールが日本国内の証券会社で提供されるのは事実上初めてのことですので、アクティブな取引をする投資家にとっては、米国株取引ができる他社(楽天証券やSBI証券)よりもマネックス証券を選ぶ大きな理由になりそうです。頻繁に取引をしない投資家にとっては従来のウェブ画面を使った取引でも十分かもしれませんが、「TradeStation」ではチャート分析やランキング機能など、多彩な投資情報を収集・分析するツールとしても役に立ちますので、積極的に活用すべきでしょう。

トレードステーションの詳細は、マネックス証券のお知らせを参照して下さい。
【マネックス証券 米国株取引ツール「トレードステーション」を1月27日(月)に正式リリース】の続きを読む

このページのトップヘ