ネット証券Blog

大阪の個人投資家kabuthree(カブスリー)の個人ブログです。ネット証券 / FX / 証券業界 などについて書いています。

 

タグ:マーケットスピード

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券[ ネット証券Blog ] 
楽天証券のマーケットスピードが、9月4日から現物取引のエクスプレス注文に対応するそうです。


エクスプレス注文とは、「買い」、「売り」のボタンを1クリックで押すことで瞬時に注文を出すことが出来る機能で、よくFX取引のアプリで採用されている注文形態ですが、楽天証券のマーケットスピードでは現状、信用取引で使用することができました。今回、この機能が現物取引にも対応することで、現物取引でも高速に取引ができるようになります。なお、投資家側でマーケットスピードのバージョンアップが必要になります。

詳細は、楽天証券のお知らせをご覧ください。

楽天証券
現物取引も、より高速に!マーケットスピードのエクスプレス注文が現物取引に対応します。

現物取引も、より高速に!マーケットスピードのエクスプレス注文が現物取引に対応します。
現物取引も、より高速に!

2015年9月4日により高速なマーケットに対応したマーケットスピードのエクスプレス注文が現物取引に対応します。 ボラティリティが高く値動きの早い銘柄も、エクスプレス注文ならスピーディーに株価をとらえ、発注することができます。

また、「先物OP市況情報」に「JPX日経400先物指数」を追加いたします。

今回の対応に伴い、マーケットスピードのバージョンアップが必要になります。バージョンアップについてはこちらをご参照ください。

これまで信用取引しか利用できなかったエクスプレス注文が現物取引に対応します。 株数や執行条件などを事前に登録することで、最良気配値を見ながら値段をクリックするだけで発注することができます。

これまで信用取引しか利用できなかったエクスプレス注文

マーケットスピードのマイページにチャートや気配値とあわせてエクスプレス注文を登録すれば、マーケットの流れに乗って、瞬時に発注ができチャンスを逃しません。

マーケットスピードのマイページにチャートや気配値

あわせて、1クリックで画面レイアウトを整列できる機能も搭載。
個別に発注条件を登録したり、並び替えたりする手間が省けるようになりました。

あわせて、1クリックで画面レイアウトを整列できる機能も搭載。

「先物OP市況情報」に「JPX日経400先物指数」を追加いたします。
※取引はできません。

「先物OP市況情報」に「JPX日経400先物指数」を追加いたします。

※ 画面は開発中のものです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券[ ネット証券Blog ] 
楽天証券は、9月20日に行われる東証アローヘッドのリニューアルに伴い、マーケットスピードおよびiSPEEDのバージョンアップを行うことを発表しました。


東証アローヘッドのリニューアルの内容は以下の3点です。

・板表示の気配値が8本から10本に増加
・呼値の刻みルールが変更
・連続約定気配の表示条件が追加

要は、TOPIX100構成銘柄の呼値の刻みが細かくなることに伴い、現状の板表示の気配値8本だと見れる価格の範囲が狭くなってしまうので、2本だけ増やして10本になるということでしょうか。2本だけというのが残念ですが、TOPIX100構成銘柄以外の銘柄は呼値の刻みが変わらないので、個人投資家にとっては単純にメリットとなります。

3つ目の「連続約定気配の表示条件が追加」については、どう影響するのでしょうか。予想ができないので、すみませんが私としても判断を保留しておきます。

楽天証券では、WebとモバイルのWebは自動でリニューアルされるので投資家側は何もしなくていいのですが、マーケットスピード、iSPEEDは投資家側でバージョンアップが必要になるので注意が必要です。

変更点の詳細については、楽天証券のリリースでご覧ください。

楽天証券
東証アローヘッドのリニューアル(2015年9月20日)に伴う弊社の対応

2015年9月20日に東証によるアローヘッドのリニューアル対応により、以下のとおり表示等が変更になります。
変更に伴い、マーケットスピードおよびiSPEEDはバージョンアップが必要です。

板表示の気配値が8本から10本に変更になります。

これまで板情報の気配値は上下8本表示を行っておりましたが、今後上下10本表示になります。
板表示の気配値が8本から10本に変更になります

対応チャネルとバージョン情報

Web/マーケットスピード/マーケットスピード(Mac版)/スマートフォンアプリ iSPEED(株、iPhone 版 Andoroid版)/モバイル(Web のみ)

※ マーケットスピード、iSPEEDはバージョンアップが必要となります。

呼値の刻みルールが変更になります。

アローヘッドリニューアルによりTOPIX100構成銘柄の呼値の刻みが以下のとおりに変更になります。
呼値の刻みルールが変更になります


連続約定気配の表示条件が追加になります。

これまでは、一つの注文によって、直前の約定値段から更新値幅の2倍の値段を超えて買い上がる(売り下がる)注文数量が出された場合に、連続約定気配(K)が板情報に表示されておりました。
これに加え、一定時間内(60秒)の複数注文による更新値幅の2倍の値段を超えて買い上がる(売り下がる)注文数量が出された場合にも連続約定気配(K)が板情報に表示されます。

イメージ
連続約定気配の表示条件が追加になります

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券[ ネット証券Blog ] 
楽天証券が、第20回「マイサーバ」サービスの募集を行っています。「マイサーバ」は、一般の顧客とは別に、限定された顧客のみがマーケットスピードでアクセスするための専用サーバが用意され、取引量が増える局面でも一般の顧客よりも快適に取引することができる(と期待される)サービスです。楽天証券を使っている投資家は、申込みは無料なのでとりあえず申し込んでおくとよいでしょう。ただし、利用できるのは抽選で10000名のみとなっており、取引回数や手数料実績が考慮されます。申込期間は2月17日(月)正午となっています。第20回「マイサーバ」の利用期間は2014年2月24日(月)〜2014年8月22日(金)大引けまでです。



詳細は下記の楽天証券のお知らせを参照して下さい。

快適・安定的な投資環境が実現! 第20回「マイサーバ」サービス募集!

楽天証券では、一層快適で安定的な投資環境を実現する「マイサーバ」サービスを提供しております。ご好評につき、第20回目の募集を行います。ご利用期間は、2014年2月24日(月)〜2014年8月22日(金)大引けまでです。

「マイサーバ」サービスとは

「マイサーバ」では限定されたお客様のみがアクセス可能な専用サーバをご用意。1台のサーバを利用する人数を限定することで、快適で安定した投資環境を提供いたします。 取引回数、手数料などを考慮し、ご利用いただく方を抽選によって決定いたします。 「マイサーバ」サービスのご利用料は無料です!

楽天証券マイサーバ

「マイサーバ」サービス概要

募集期間  2014年2月7日(金)〜2014年2月17日(月)正午
対象になるお客様  お客様の中から取引回数、手数料などを考慮し、抽選によって決定いたします。
抽選結果  2014年2月20日(木)21:00以降にウェブページログイン後の「ホーム」画面、マーケットスピードの「ホーム」→「お客様情報」画面にてご確認ください。
ご利用者数  10,000名
ご利用期間  2014年2月24日(月)〜2014年8月22日(金)大引け
ご利用料金  無料

現在ご利用中のお客様へ

現在(第19回)マイサーバサービスご利用中のお客様におかれましては、2014年2月21日(金)大引けをもって、ご利用期間が満了いたします。ご利用を継続される場合は、再度お申込みが必要になりますので、ご注意ください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
楽天証券[ ネット証券Blog ] 
12月26日(木)に楽天証券のマーケットスピードが、Ver12.2にバージョンアップし、NISA(少額投資非課税制度)に対応するそうです。 【楽天証券のマーケットスピード Ver12.2(12/26リリース)から、NISAに対応】の続きを読む

このページのトップヘ